今日のこま散歩vol.16「東広島の神社に行ってみた Part.3」
今日のこま散歩のコーナーです!
今回は、東広島市河内町中河内にある、杉森神社に行ってきました。
プレスネットから車で約40分のところにあります。
駐車場は裏手です。
車を停めて、表から参拝。
鳥居がこっちで…
右手奥に見えるのが随神門。
今までの感じだと、鳥居をくぐった先に随神門が正面にあるんですが…。
これには理由があって、元々の参道はこちらの随神門側だったけど、後から正面に道路が通った為、鳥居が合わせて道路側につけられたのでは、との事です。
この両脇の砲弾は、日清戦争の戦勝記念として全国の社寺に寄付されたものを、誰かがこの神社に寄付したのではないかとのこと。信管は抜いてあるそうなのでご安心を。
こちらは夫婦杉。 御神木だそうです。
こちらの拝殿、建立日は不明だけど、おそらく大正時代ではないかとのこと。
本殿 1838年建立
こちらの杉森神社は、御朱印が素敵だと有名だそうです(ネット情報)。
150種類から一言選べるそうです。
見本が掲示されていました。
御朱印が必要な方は、事前に宮司さんがいらっしゃるかを確認された方が良いかも知れません。
杉森神社宮司さんのblogはこちら
皆さんもぜひ行ってみてください。
この記事をシェアする
おすすめ